民藝 益子焼 瀧田項一 染付 双魚文皿 飾り皿
元箱・栞付き 1枚
サイズ;直径約24.3cm 高さ約3.5cm
※素人採寸です。多少の誤差はご了承下さい。
譲り受けたお品です。
元箱や紐・栞などには、経年劣化してシミ等ございます。ご了承の程お願い致します。
器は目立ったキズや汚れも無くとても綺麗な状態だと思いますが、素人判断ですので画像でのご確認をお願い致します。
また、製造工程で生じたピンホールや釉薬の塗り残し・黒点などは、作品の深い味わいとご理解ご了承して頂ける方のご購入をお願い致します。
栃木県の益子焼 瀧田項一氏の作品です。
東京美術学校(現;東京藝術大学)で人間国宝「富本憲吉」に学び、その後同じく人間国宝「浜田庄司」に師事。
独立後は国内外で活躍し、日本を代表する陶芸家となった名工「瀧田項一」の作品です。
※備品は含まれません。
※ご質問等ございましたら、ご購入の前にお願い致します。
#和食器 #和陶器 #食器 #飾り皿 #インテリア #染付 #双魚文 #丸皿 #栃木県文化功労者受賞 #浜田庄司 #富本憲吉 #瀧田項一 #益子焼 #民藝 #民芸 #美術品 #古美術
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品