100W 16Ωのローディングボックス、アッテネーター、スピーカーシミュレーター機能を搭載したTorpedo Captor 16。
- モデル名: Torpedo Captor 16
- 出力: 100W 16Ω
- 機能: LOADBOX, ATTENUATOR, SPEAKERSIM, DI
- 接続端子: INPUT, THRU, OUT, LINE OUT, XLR
- 調整ノブ: OUT, PHASE
- 電源: AC
ご覧いただきありがとうございます。
リアクティブロードボックス
アッテネーター
新品で購入し屋内で何度か使用しました。
【 Two notes Torpedo Series Torpedo Captor 】
アンプをフルドライブサウンドで。
フルドライブさせたチューブアンプをアッテネーター(-20dB)でボリュームをコントロール。 サウンドはそのままに、隣人や家族に迷惑をかけることなく、持ち上げられたクリーン、ドライブするクランチ、リキッドなハイゲインを得ることができます。また、Torredo Captor のリアクティブロードボックスは、アンプのレスポンス、ダイナミクス、フィーリングを正確にエミュレートします。 お気に入りの真空管アンプで録音し、サイレントレコーディングすることが、かつてないほど簡単になるでしょう。
アンプヘッドからのドライ音にDAW上でIRを掛けて使用していましたが、内蔵のアナログキャビネットシミュレーターも充分に使えるサウンドです。
ベースにも使用が可能で、ベースのキャビネットシミュレーターも搭載しております。
ドライ音とシミュレーター音を同時に出し、2chでレコーディングが出来るため、宅録納品の際にはとても便利です。
※本体のみの出品です。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター