蓄音機 動作未確認の為ジャンク品扱い
説明分を全てお読みになった上でのご購入をよろしくお願いします。
なお、ご購入いただいた時点で説明分を全てお読みになられ、承諾の上でのご購入と判断いたします。
Aretino Disc Graphophone
アリティノ・ディスク・グラフフォン
これは、1900年代初頭にアメリカで製造された、古いディスク式蓄音機です。
大きなラッパ状のホーンと木製の箱が特徴で、手回し式でレコードを再生します。
「Aretino」は、Sears, Roebuck and Companyが販売していた蓄音機のブランド名です。
このモデルは、コロンビア・レコード社が製造「COLUMBIA DISC GRAPHOPHONE」
コロンビア・ディスク・グラフォフォン(Columbia Disc Graphophone)のロゴです。これは、コロンビア・グラフォフォン・カンパニーが製造した初期の蓄音機です。
グラフォフォンは、音を録音・再生する初期の方法の一つでした。
コロンビア・グラフォフォン・カンパニーは、1887年にエドワード・D・イーストンによって設立されました。
1907年に導入されたコロンビア・グラフォノラ(Columbia Grafonola)は、ディスク・グラフォフォンの外部ホーンとは異なり、内部ホーンを備えた蓄音機。
飾るだけでも大変迫力のある時計です。
写真に写っているものが全てとなりますので、写真をよくご確認になった上でのご購入をよろしくお願いします。
またレトロな品物になりますのでジャンク品であることをご了承ください。
動作未確認のため動く場合もあるかもしれませんが、こちらでは状態の悪化を避ける為、動作未確認ジャンク品扱いでの出品とさせていただきます。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##アンティーク雑貨