文様は蒔絵で一筆ごとに丁寧に梟を描いてあり、目の部分には螺鈿(青貝の殻の内側)の細工が施されています。蒔絵とは絵付けの一種で、漆で絵や文様、文字などを描き、それが乾かないうちに金や銀などの金属粉を「蒔く」ことで絵模様を表したものです。
素地は天然の欅を使用し下地塗、和紙での布着せを施した輪島塗仕立てのボールペンです。全てが手作業で仕上げで、絵付けは本金で格調高い蒔絵を施しています。ボールペンでは一般的な0.7mm芯(黒色)ゼブラ製を使用し、交換が可能です。使い心地は手に吸い付くような漆の滑らかさと、独特の存在感があります。
新品未使用品です。
定価¥24.200
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##文房具・事務用品##筆記具