新潟県三条市在住の駒の名匠で、現在は二代目竹風大竹日出氏。伊豆七島の御蔵島産本黄楊をしっかりと寝かせて駒を造られており、木地の成形とすべてが手彫りの味わい、また駒木地の仕上げも特徴で御蔵島産本黄楊の木感をふんだんに感じさせてくれるような手触りの良さと見た目の煌びやかさは御蔵島産本黄楊駒の中でも竹風駒あり、と云われる所以です。高級御蔵島産本黄楊材専門で、彫駒・彫埋駒から高級盛上駒まで味わい深い将棋駒を造られています。
高い技術が評価され特に大竹竹風の作品は非常に高品質な駒として人気です。
特に大竹竹風の作品は非常に高品質な駒としてプロ棋士にも人気です。
竹風駒は羽生善治永世名人や藤井聡太七冠も愛用していることで知られ、数多くのタイトル戦でも使用されます。
※材質 御蔵島本黄楊
※駒数は41枚
※桐角箱
◎大竹竹風駒袋
カテゴリー:
ゲーム・おもちゃ・グッズ##パズル・ボードゲーム##将棋