「明治の輸出工芸図案 - 起立工商会社工芸下図集」
樋田豊次郎 編著
1987年
京都書院
【絶版】
◆◆詳細◆◆
明治期の、代表的な輸出向工芸品製作会社であった起立工商会社の工芸下絵図集。現在残っている下図総点数1969枚のうち659枚を図柄別に収録。
起立工商会社の製作にかかわった職人たちの中には、のちの明治の美術工芸界で名をなした人たちが少なくない。井上良斎(陶磁器)、三浦乾也(陶磁器)、宮川香山(陶磁器)、白山松哉(蒔絵)、小川松民(蒔絵)、池田泰真(蒔絵)、塚田秀鏡(彫金)、鈴木長吉(鋳金)、渡辺省亭(下図)など明治期の工芸資料として貴重な内容
【目次】
諸言
原色図版
単色図版
解説
はじめに
1:起立工商会社の歴史
設立
松尾と若井の経歴
取扱い品
職人たち
解散まで 海外支店・社員・会社解散
2:起立工商会社設立の背景
工芸品の輸出向け商品化
美術工業振興作
工芸概念の変化
3:起立工商会社の下図
下図の概略
下図工たち
年譜
図版総目録
図版総目録対照一覧
謝辞
英文概説
⚫︎原色図版分類
1 花瓶 草花図
花瓶 花鳥図
花瓶 模様風
3 樹裁鉢
4 置物
5 図額・額皿
6 皿
7 盆
8 箱 角箱・丸筥
箱 手袋箱
箱 硯箱
9 灯火具
10 香具
11 服・ブラシ・化粧具
12 扇
13 食器
15 家具
16 その他の器物 マッチ入
17 図案 草花図
図案 花鳥図
図案 模様風
図案 その他
◆◆仕様◆◆
超絶技巧 明治工芸 デザイン 植物画 ボタニカルアート
画集 作品集 図案集
ハードカバー 大型本
37 × 27 cm
481ページ
◆◆状態◆◆
表紙カバーに経年による薄スレが少しある程度
カバーエッジに少しヨレ
ページ端に薄ヤケが少し
#本 #明治工芸 #超絶技巧 #デザイン #下図
カテゴリー:
本・雑誌・漫画##本##アート・デザイン・音楽