世界の3大クラリネットメーカーは、ブュッフェクランポン・セルマー・ヤマハです。
その最高位のクランポンとセルマーを吹き比べ、コレクションとしても、この2台は手元に置いておきたいクラリネットです。
又、生産年代もこの2台は、ほぼ同じぐらいで35年から40年前の物と思われます。
クランポンの方は、R13クラリネットの原型となったモデルのリーズナブル版として、当時西ドイツで作っていたマスターモデルです。取手のにぎりにウエスト ジァーマニの文字が見られます。グラナディラ材も、古い物ですが、欠けもなく美しいです。
セルマーの方は、樹脂製で漆黒のピアノ塗装を思わせるボディーに、磨き上げられた、キーの白銀とのコントラストが癒やされる一品です。
このセルマーUSAは創業はフランスですが、軌道に乗ったセルマーは、アメリカでも生産を始め、その頃の物と思われます。バンディ以前の物かと、
双方の造りを触って、音の違いを実感して頂ける様に頑張ってお届けします。
リードは3番と3,5番厚さの違う2種類を3枚ずつ、リードカッターその他お付けします。
双方、本体も、ハードケースも大きなダメージはありません。クランポンのケースには鍵があります。セルマーUSAのマウスピースキャップはクランポンのマウスピースキャップをお付けします。よろしくお願い致します。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##管楽器・吹奏楽器