サントリーウイスキーの樽材を使って、「壁掛け・花入れ」として加工されています。箱には"錆"と記されていました。調べてみると、これは錆漆のことでした。樽材の下地に朱を塗り、その上に錆漆を樽材の表面にヘラで塗っているのです。
そして、このヘラの跡を意図的に残して手塗りの温かみと、ざっくりした雰囲気を出しているとのことです。全て錆漆を塗ってしまうと、全体が黒くなってしまうので数カ所は下の朱色を残しています。それがこの「壁掛け・花入れ」のワンポイントのデザインになっているのです。
陶器の一輪挿しが付いていますが、他の物に変えても良さそうですし、オブジェとしてこのまま吊るしても素敵です。
樽材の上部には吊るすための穴が開けられているので、紐を通してかけることができます。
渋くてモダンな手作りの「壁掛け・花入れ」は、和風は勿論近代建築の家にも合いそうです。また、プレゼントや贈答品としても喜ばれるアイテムです。
サイズ : 長さ約80cm、幅約9cm
資料を調べてみると「越前塗」で「日展作家作」の作品が販売されていました。
この商品と酷似していました。
しかし、私どもが保有している作品の収納箱には「何塗、作家名」は明記されていませんので、ご参考までに。
数年前に購入後、我が家では折々に飾っていましたが整理のため出品することに致しました。ご納得いただける方は宜しくお願い致します。
使用しない時は箱に収納していましたので汚れや傷みは無いものと思っています。ただ箱にテープの跡が若干有ります。画像をご覧頂きご検討下さい。
なお、ノンクレームノンリターンでお願い致します。
また、発送は専用箱の上に緩衝材(プチプチ)を巻いての梱包とさせて頂きたいと思いますのでどうかご了承下さい。
ご覧いただきまして有難うございます。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品