ご覧いただきありがとうございます。
プロフィールも必読お願いします。
紺に青色の傘と柳模様が美しい浴衣反物。
- デザイン: 紺に青色の傘と柳模様
- 付属品: 筒状の収納ケース箱付き
都内では数少なくなった「東京本染」
「注染(ちゅうせん)」と呼ばれる伝統的な染色技法が用いられています。
文字通り染料を生地に注ぎ染める技法で、特殊な糊で防染し、30枚重ね上げた生地の上下両面から染料を注ぎ、生地全体に行き渡らせて染るため、裏表無く、両面が味わい深い色に染まります。
すべて職人の手作業だからこそ表現のできる繊細なぼかしやにじみの風合いが魅力の逸品です。
生地を屏風畳み状に折り重ねながら防染糊を型付けした後、重なった生地にヤカン(ジョウロ型の道具)で染料を注ぎ染める。 染め上がりに裏表なく生地の両面が染まるのが特徴です
未使用ですが反物全部をほどいて見たわけではありませんのでご了承下さい
男性、和アロハ、のれんにも似合いそう
夏のきもの
登録花の東京謹製
ファブリック
男女兼用
年代物
4〜5万位
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣