“大人好みの粋な演出”、龍/ドラゴンに鳥獣戯画を込めた長羽織…ロング丈の弊社お仕立て上がり品でございます。
羽織(袷)は、季節の装いに大活躍する和装アウターの代表格。一般的には、10月頃から4月頃までが着用のベストシーズン。お洒落に実用を兼ねて…お手元に置かれると大変重宝します。
趣ある青緑色の彩色が誘うこの上ない大人びた表情、艶めいた彩りに描き込まれた“異彩を放つ龍の舞”、巧みな意匠が照らし出す“今をときめく和の色艶”、そして羽裏に鳥獣戯画の洒落好み、ダイレクトに装いの楽しさを教えてくれるひと品、正に“大人好みの粋な演出”…大人の出で立ちに“さりげないセンスを添えて”。
新品未使用・撮影の為だけに着付けた“仕付け糸付/手縫い仕立て”の一枚、弊社にて羽尺より丁寧に仕立てたお品でございます。
こちらのお着物は、正絹の素材感を最大限に活かしながら従来ある龍の柄行パターンを忠実に再現しています。どこか懐かしくも新しく…お洒落をこよなく愛する通好みの一枚、貴女のお気に入りとなること間違いなし、
龍は、鳳凰とともに礼装用のきものなどに登場する吉祥文様のひとつ。古代中国で作り出された想像上の動物で、天に昇って雨を降らすと信じられました。その姿は、数種の実在の動物を組み合わせて作られており、角は鹿、頭は駱駝、爪は鷹をモチーフにしたとされています。
鳥獣戯画(鳥獣人物戯画)は、京都市右京区の高山寺に所蔵されている国宝の紙本墨画の絵巻物。甲・乙・丙・丁と呼ばれる全4巻からなる構成で、当時の世相を反映して動物や人物を戯画的に描いたもの。特に蛙と兎のお道化た表情は人気で、着物や帯などの題材として数多く取り入れられています。
“視線を釘付け!個性の先に見えるもの”、大人を趣くその表情は正に“異彩を放つ個性の出で立ち”、すっきりとしたシルエットと程良い艶感がとても印象的、装いの満足度を叶えて…ひと味違う羽織の味わいを是非この機会に。
採寸表
身丈 : 109cm(肩から)
裄 : 69cm
肩巾 : 33.5cm
袖巾 : 35.5cm
袖丈 : 48cm
衽巾 : 5cm
前巾 : 17cm
襠幅 : 5.5cm
後巾 : 28.5cm
素材 : 正絹(袷)
折代 : 身丈(内揚げ 前-cm・後-cm) 裄(身頃側:2cm・袖側:4cm) 袖丈(5.5cm)
・ご覧いただきありがとうございます。
・即購入・無言購入、大歓迎です!
・値下げ交渉可。質問よりお問い合わせくださいませ。
※ご購入後の割引はいかなる場合もできかねますのでご了承ください。
・梱包につきましては基本的にたとう紙はつきません。
・発送は”らくらくメルカリ便”匿名配送・簡易梱包"群馬県からの発送です。
・日祝日は基本的に発送はお休みしておりますが、お急ぎの場合や日時指定は出来る限りにて対応可能です。 ご購入前にご相談ください。
・まとめてご購入された場合、商品をまとめて発送いたします。
ご了承くださいませ。
・お着物は基本的に単品での出品です。 セット商品のみ”セット”と記載しております。
・商品のお色目は出来る限り現物に近いものを掲示しておりますが、ご覧になる端末の設定によってどうしても差違が生じてしまう場合がございます。 色名を記載しておりますので、ご参照下さい。
・他サイトにも掲載をしてますので、予告なく商品を削除する場合もございます。
・お客様都合の返品は承っておりません。
(間違えて購入、似合わなかった等・・・)
・匿名でのお取引のため領収書・納品書等の発行は出来かねます。
・不当評価、画像の盗用はブロック対象です。
文章の盗用もお辞めください。
・一度人の手に渡っております事ご理解いただき、神経質な方のご購入はお控えください。
・不明な点がありましたらコメント・質問欄よりお問い合わせください。
・お顔の見えないお取引ですので丁寧なお取引を心掛けてまいります。
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣##羽織