金駒刺繍(きんこまししゅう)とは、刺繍針では通せないほど太い金糸(金駒糸)を木製の駒(こま)に巻き付け、それを生地に転がしながら当てがい、細い綴じ糸(とじいと)で縫い留めていく伝統的な日本刺繍の技法です。柄に立体感と豪華な輝きを与え、主に振袖や留袖などのフォーマルな和装に用いられ、熟練した職人の技術が求められます。
鹿の子絞りは、布を糸でくくり染める絞り染めの一種で、染め上がった模様が子鹿の白いまだらに似ていることからその名がつけられました。布の特定の部分をつまんで糸でくくり、染液に浸して染めた後、糸を解くと、くくった部分が白く残り、絞った中心部が尖った立体的な模様が現れます。
■ご覧いただきありがとうございます♪
振袖、長襦袢、袋帯のセット販売となっております。
バラ売りは考えておりません。
古典柄で、ザ着物!!な着姿を楽しみたい方にはぴったりなお着物となっております。
小物の合わせ方では今風コーディネートも可能かと思います。
■状態
――――――――――――――――――――
・写真の状態が全てです。
素人目には大きなシミなどは確認出来ません。
・裏地も含めて状態は良いです。
着物専用丸洗い済み
■寸法(cm)約
着物
・身丈(肩から):162
・裄 :63
・袖丈:102
・袖幅:32
・前幅:23
・後幅:29
長襦袢
――――――――――――――――――――
・身丈(肩から):126
・裄 :61.5
・袖丈:102
・袖幅:31
・前幅:22
・後幅:30
袋帯
約420センチ
素人採寸ですのでご了承下さい。
・サイズ:M
※150〜160くらいの
方がご着用頂けます。
■仕立て
――――――――――――――――――――
・仕立て上がり品
・着物広襟 袷仕立て
長襦袢広襟無双仕立て
■素材
――――――――――――――――――――
・正絹 金
■注意事項
――――――――――――――――――――
・即購入可能です。
・お直しなどはできません...
ごめんなさい。
・コンパクトに畳み、
梱包で発送しております。
・他にも素敵なお品物を
多数出品しております。
なにかございましたら、
お気軽にコメントください。
――――――――――――――――――――
#着物
#振袖
#フォーマル
#京友禅
#金駒
#絞り
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣