商品:瑞峰作 下尾治デザイン花篭香炉
サイズ:約 10.5×7×12H(cm)
材質:銅
色:古銅色
デザイン:下尾治彦
製作地:富山県高岡市
製法:ロストワックス鋳造法
桐箱入り
定価:63360円
歴史:この高岡銅器は、1611年、加賀二代目
藩主、前田利長が高岡に鋳物師を招き
鋳物産業を興したことに始まります。
400年来の歴史を誇る金属伝統工芸品
の逸品です。
補足:てっぺんの鳥、香炉の花、持ち手の竹
など精巧に表現されています。
画像10、11枚目は花篭香炉と一緒に
別出品物(一寸法師、かたぐるま)が
写っています。
パーソナルスペースの飾りとして、玄関・和室の飾りとして。インテリアとしても、もちろん香炉としても映えます。
#adstepのインテリア・アートシリーズ
です。日常に、変化と刺激とやすらぎを。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品