河井久 黒釉緑打掛碗
サイズ 約 径13.7×高7.3 cm
共箱、栞付、他付属品なし
・黒釉地に内外にそれぞれ3ケ所づつ緑釉が打掛られた茶碗です。
民藝碗特有のしっかり厚みのある器体で、打掛られている緑釉は河井寛次郎など使っている草色のものと同じようです。
河井久(1942-2016)は.河井寛次郎.河井武一に師事。河井系の作風を受け継ぎながら、呉須、鉄釉、色絵など独自の工夫で作陶。猿子田窯主宰。
陶器類はその性質上、貫入が入るものがあります。
◎商品は、写真、説明をご納得の上ご購入下さい。
◎商品は先着順です。
◎価格交渉、取置き、専用は、お受けできません。
◎梱包には、リサイクル資材も使用します。
◎まとめ買いをお受けしておりますが、10%以上の
値引きはお受け出来ません。詳細はプロフをご覧
下さい。
◎写真の転用はお止め下さい
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品